年末調整や確定申告で適用した扶養控除を変更できる?

例えば、AさんがBさんを扶養しているとして年末調整や確定申告したけれども、Cさんの申告でBさんを扶養にしたいと変更する場合、扶養控除の変更はできるかということについて、取り扱いが異なります。

変更がOKなケース

AさんがBさんを扶養親族として年末調整を行っており、CさんがBさんを扶養親族とせずに年末調整を行っている場合、BさんをAさんからCさんに扶養控除を変更しようと「確定申告書」を提出すれば、扶養親族の所属の変更は認められます。

変更がNGなケース

AさんがBさんを扶養親族として年末調整を行っており、CさんがBさんを扶養親族とせずに「確定申告」を行っている場合、BさんをAさんからCさんに扶養控除を変更しようと「確定申告書」「更正の請求書」を提出しても、変更は認められません。

つまり、扶養控除を行うにあたって、誰かが「確定申告書」を提出していれば、その申告書で扶養控除をとることの意思表示をしていますので、その後の変更は認められないということです。

所得税の申告は税理士にお任せください

 兵庫県の西脇市、多可郡、加東市、丹波市、加西市、小野市を中心に所得税の申告や相談に対応しています。

ご相談は無料とさせていただいておりますのでお気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせは、080-5809-3394までご連絡ください。